治療方針
人々の生活力と家族の介護力を評価し、診療計画を立てる。 そして医療をを実践します。
1)ガン検診をすすんで受けましょう。
癌は早期に発見する事が第一です。
正診率を高めるための努力をします。(乳がん、胃がん等の検診の充実)
2)慢性疾患に取り組みます。
■がん検診
胃がん、乳がんの検診を行っています。
下記の機器を使用します。
;エコー、マンモグラフィー、
胃カメラ(主に経鼻内視鏡)
写真はゲジタルマンモグラフィー装置です。
医療の相談について
杉崎医院の提供する医療そして健康に対するご相談は、直接お会いして事情を伺い、病気を治す医師の立場でお答えしたいと思います。
必ず日時を電話で、ご予約ください。電話対応は午後の時間帯になります。
また、ご予約頂ければ、後日の午後に面会いたします。
電話番号
0747−24−0003
電話で面会日をご予約できます。
杉崎医院は、法令遵守して個人情報を取扱います。
○杉崎医院における個人情報:診療録、処方せん、検査所見記録、エックス線写真、紹介状、診療経過の要約、調剤 録 等
1・個人情報を取得するに当たって、その利用目的を公表する。個人情報を取得した場合は、その利用目的を、本人に通知する。
2・利用目的を、院内や事業所内等に掲示するとともに、可能な場合にはホームページに広く公表する。
3・医療・介護関係事業者は、利用目的を変更した場合は、本人に通知するか公表しなければならない。
4・偽りその他の不正の手段により個人情報を取得してはならない。
5・真に必要な範囲について、本人から直接取得するほか、第三者提供については、本人の同意を得た者から取得することを原則とする。ただし、本人以外の家族等から取得することが診療上又は適切な介護サービスの提供上やむを得ない場合はこの限りでない。
6・適正な医療サービスを提供するという利用目的の達成に必要な範囲内において、個人データを正確かつ最 新の内容に保つよう努めなければならない。
7・第三者提供により他の医療・介護関係事業者から個人情報を取得したとき、当該個人情報の内容に疑義が生じた場合には、記載内容の事実に関して本人又は情報の提供を行った者に確認をとる。
・医療・介護関係事業者は、個人データの内容の正確性、最新性を確保する。
杉崎 恵美子(薬剤師)、杉崎 俊照(院長)