本文へスキップ
電話でのお問い合わせはTEL.0747-24-0003
〒637-0082 奈良県五條市中之町1771番地の33

明るく元気に 


24気は、秋分です。 暦は秋が深まり収穫の秋です。           今は、末候。 「水始めて涸る。」  田から水を抜いて、田を乾かし稲を刈りやすくします。田の畔には、燃えるような彼岸花が咲いています。大地の恵みを収穫する秋です。しかし、 神はそんなことにお構いなく、季節の歯車を着実に そして悠然と動かします。早回しフイルムの様に季節は移ろう。 
 一雨、一雨毎に、この水穂の国日本は、春夏秋冬を迎える。皆さんお元気ですか?                更新日 2025年10月8日

ご案内

  • 検査のおしらせ

    1  乳がん検診、胃がん検診を主に行います。
       直接、医院を来院して、ご予約ください。 
  • しかし、来院できない場合は 電話で問い合わせください。事務員が丁寧にわかりやすく説明します。 
        ⇒ 杉崎医院のがん検診は単なる集団検診ではありません。
          癌の発症が気になるヒトを対象に、個人向けの精査をします。           
  •    中断しないガン検診を定期的に受けましょう。
  • 3   大腸がん検査(大腸カメラ)は現在行っていませんが
          下血あるいは、肛門出血等の緊急例に対しては、
  •          迅速に大腸カメラ検査を行います。
  • 4 胃がん検査(胃カメラ)

     予約制で行います。
     原則、火曜と水曜と土曜の朝に胃カメラ検査しています。
      
    早めにご相談ください。胃がんは、癌の発育速度が速い方に分類されます。
    胃カメラの方が癌発見率は向上します。
    当院は余程の事情がない限り、集団検診のバリウム透視でなく,院長がより熟練した胃カメラ検査を受けることを推奨します。
  • pylori除菌後は胃がん発症が減少しました。しかし、除菌後の胃粘膜は、肉眼的観察においても著しい色調変化が認められます。胃がん発見には、  より慎重で細やかな観察眼と巧みな胃カメラ操作が求められます。
  • 乳がん検査

    乳がん専門外来日は、平日の午後の時間帯(15時~17時)です。
    なお、女性被験者に配慮してマンモグラフィーの撮影は、
    女性技師が担当します。
    さらに精度向上のために、マンモグラフィー検査に加えて、乳腺エコー検査を行います。 認定乳腺エコー診断医として、当院で乳腺エコー検査も併せて行います。

杉崎医院杉崎医院

〒637-0082
奈良県五條市中之町1771番地の33
TEL 0747-24-0003
FAX 0747-24-0005

スマートフォン版